2016年02月23日

前回のブログに関して

オ・ボン・カドーです。

今朝アップした「クグロフ」に関する記事で
お近くのお店さんのブログに好戦的と書かれてしまいました。

パティスリーを名乗りパティシエと言われフランス菓子を売る身として
渡仏した、してないに関わらず
フランス文化によって育ってきたフランス菓子を尊重したいという思いと

地方という事もあり、クグロフを知らないお客様が
クグロフをそういうものと思われてしまわないようにという思いで
書かさせて頂きました。

残念ながらお菓子の名前やフランス文化に対してこだわりはないという事と
当店を潰しにかかるとも書かれてしまいました

各お店さんそれぞれの事ですし
それをお客様がどう評価されるかという事でもあります。

そのお店さんには
イラストの特注ケーキや
商品開発のスピードと種類の豊富さ
創作菓子(近々お豆腐を使ってお菓子の新しい扉を開くと書かれていて楽しみにしていました)や、コラボの企画力など
当店にない強みを持たれている地域で有名なお店さんです。

太刀打ちできる規模ではありませんが
それぞれの「美味しい」で競合して
長浜のケーキが盛り上がっていけばなぁと思います。

黒壁エリアにも僕より長く渡仏されてた方が
小さなショコラトリー(チョコレートショップ)を開かれましたし一気にケーキ屋さんが増えました。

当店も負けじとフランス菓子をメインとしたヨーロッパ菓子をベースに
「美味しい」を表現していきたいと思いますのでよろしくお願い致しますm(_ _)m



  • LINEで送る

同じカテゴリー(お知らせ)の記事画像
オ・ボン・カドーの手作りアイスにソルベはいかが??
1周年です
キッシュ販売致します!
アップルパイ!
衝撃的な出会い
美味しいプリンの印
同じカテゴリー(お知らせ)の記事
 オ・ボン・カドーの手作りアイスにソルベはいかが?? (2016-07-24 21:51)
 1周年です (2015-10-31 02:42)
 キッシュ販売致します! (2015-10-30 10:19)
 アップルパイ! (2015-10-19 10:14)
 本日休業日とさせて頂きます (2015-09-23 09:42)
 衝撃的な出会い (2015-09-20 21:07)


この記事へのコメント
頑張って下さい!
応援してます!
Posted by お菓子好き at 2016年02月25日 20:00
丁寧に拘ってつくられているお菓子これからも作り続けて下さい。応援してます。4Thv4g
Posted by mogumogu at 2016年02月25日 21:52
以前、貴店のクグロフをいただきました。とてもおいしくて、すぐにまた買いにうかがいました。今回の件、誠実に対応されていたと思います。応援してます。
Posted by かりん at 2016年02月26日 10:21
 少し気になるのですが、店名は書いてないけど明らかにその店と分かる書き方をされているのはなぜなのでしょう

>それぞれの「美味しい」で競合して
長浜のケーキが盛り上がっていけばなぁと思います。

と書いているのならばなぜメール等で直接教えればいいのに、不特定多数の人が見るブログでの報告なのですか?

このブログでも書いている言葉は丸いですが、よく読むとトゲがたくさんありますよね。
Posted by とことこ at 2016年02月26日 12:32
>お菓子好き様
応援ありがとうございます!
今後ともよろしくお願い致します.


>mogumogu様
応援ありがとうございます!
これからもこだわったお菓子作りを続けて参りますので
よろしくお願い致します。


>かりん様
クグロフのうれしい感想と応援ありがとうございます。
思わぬ展開になってしまい申し訳ございません。
今後ともよろしくお願い致します。


>とことこ様
クグロフを知らない方がクグロフを違う形で
理解されたお客様がご来店され
一般的な「クグロフ」というものを広く理解していただきたいという
思いからブログに投稿させていただきました。

お菓子が好きな方や、製菓学校を出た人間でしたら
「クグロフ」というものはご存知だと思いますので
直接教えるとう立場ではありませんし
何か考えがあってされてることだと思いましたので
それに対する考えをブログでお書きになるだろう程度の気持ちだったのですが

他のお客様から大変なことになっていると聞き
急いで拝見させていただいたのですが
さすがにネット上に公開する分としてふさわしくない文章と判断し
こちらにもきっかけを作ってしまった非がありますので
すぐさま原因となってしまった当店へのブログへ
飛べるリンクと実名を付随して謝罪文をコメントさせていただきました。

トゲを書いているつもりではなかったのですが
読む方にとってはそのように感じられるということを肝に命じ
今後のブログを書く際の参考にさせていただきます。
Posted by A.B.C.A.B.C. at 2016年02月26日 19:23
直接言えばいいとの声が上がっていますが
あの文章の勢いだと直接言ったら言ったで
「他人の店に口を挟みやがって」というエントリーが立ち上がっていたのではないでしょうか。

私は過去のエントリーでサービス業に関して某ホテルを看板入りで批判しておいて
(このエントリーはネットに公開していいものか疑問に感じたのではっきり覚えています)
http://ichigoichie.shiga-saku.net/e1213483.html
今回の問題となったエントリーをされている事を疑問に思います。

起きた事は戻らないのですから
両店共に今後は味で競っていただきたいというのがスイーツ好きの一市民としての願いです。
Posted by 甘い物好き市民 at 2016年02月26日 19:41
はじめまして
私は『クグロフ』というお菓子については何も知らなくて、このブログを見て勉強になりました。
私もなぜ『クグロフ』と付けたのか?そこが知りたかったのですが、何の説明もないまま消されてしまいましたね。

これからもおいしいお菓子作ってください。
『フレジェ』大好きです。
Posted by ボブ at 2016年02月27日 10:49
>甘い物好き市民様
せっかくコメント頂いたのですが
起きてしまった事に対する「たられば」についてコメントと
今回の件に直接関係の無い過去のBlog記事に対するコメントは控えさせていただきます。

ご指摘頂きました様に、美味しいお菓子を提供できる様頑張りますので
よろしくお願い致します。



>ボブ様
はじめまして。
当店のBlog記事で「クグロフ」について知っていただけたというコメントをありがとうございます。
その他のフランスの伝統菓子もちょこちょこ紹介していきたいと考えております。

「フレジェ」についての嬉しいご感想をありがとうございます!
美味しいお菓子を提供し続けられる様頑張りますので
よろしくお願い致します。
Posted by A.B.C.A.B.C. at 2016年02月27日 22:19
昨日は、久しぶりに友達宅へ持っていくケーキを買い、友達にも喜んでもらいました。
私は、ブログで調べるより自分で実際食べて美味しいものを楽しんで買うタイプですので、オ・ボン・ガトーさんのケーキは大好きなので、これからも作り続けてくださいね!そして、地元を盛り上げていきましょうね❗️
Posted by ミモザ at 2016年02月28日 02:25
>ミモザ様
オープン間も無い頃からこれまで嬉しいご感想を店頭で直接伝えて下さりありがとうございます。
これからもよろしくお願い致しますm(_ _)m
Posted by A.B.C.A.B.C. at 2016年02月28日 20:13
今日はお取り置きありがとうございました。
キッシュもわざわざ連絡までして頂き、ちょうど近くにいたので本当にありがたかったです。フランスかぶれの主人がキッシュ好きだけどお家でなかなか作れないので、こんなに美味しいキッシュ長浜で食べれて嬉しく思います。主人もキッシュとワインでご満悦でした。
可愛いお店でまた、お邪魔します!
Posted by たまこ at 2016年02月28日 20:29
>たまこ様
返事が遅くなりすみません。
キッシュのご感想ありがとうございますm(_ _)m
旦那様がフランス好きな方なんですね。そんなお二人に喜んで頂けて嬉しいです。
あ〜僕も白ワインと合わせて楽しみたいです。安くていいのでチリのソーヴィニヨン・ブランと・・・想像してたら飲みたくなってきました(笑)
お時間がありましたら是非、カフェでゆっくりお過ごしくださいませm(_ _)m
Posted by A.B.C.A.B.C. at 2016年03月04日 19:46
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。