この広告は365日以上更新がないブログに表示されます。  
Posted by 滋賀咲くブログ at

2014年09月22日

販売員さん決まりました!

Aux Bons Cadeaux(オ・ボン・カドー)ですkao01

前回、載せました販売員さんの募集ですが
おかげさまで楽しく仕事をさせていただけそうな方々と巡り合うことができました。

物件の話を聞きに行ってから
トントントンと素敵な方々と巡りあい
怖くなるくらい順調に11月オープンへ向けて
楽しみながら、お店の空間造りをすすめてきています。

空間が完成したら、次のビジネスパートナーは
お店として共に成長させていくスタッフの方々となります。
僕自身、経営者としては初心者ですので
ご迷惑をものすごくお掛けすることになるかと思いますが

スタッフの方々に気に入っていただける
その中で仕事を楽しんでいただけるよう
経営者として頑張っていこうと思いますので
よろしくお願いいたします。

制服をどうしようか考えて案をFBでアップしたら
フランスで知り合ったファッション業界の方からちょいとダメ出しが入り
訂正したのがこんな感じです。

訂正後はダメ出しこなかったので大丈夫ってこと??

業務用のユニフォームとユニクロなんかを組み合わせてみました。
フレンチカントリーな内装なのでボーダーでカジュアルにしつつ
店のイメージカラーのワインレッドでトーン落として落ち着いた雰囲気になれば狙い通りなんやけど



<追記>
フランスで知り合ったウェディングドレス職人さんから素敵な「メモ書き」をいただきました。
どう考えてもメモ書きではないのですがkao08



いろんな方から応援いただいて本当に嬉しい限りです。
期待に応えられるよう全力で頑張ります!!

また、先ほど書き忘れておりましたが
今回採用できなかった皆様もご応募いただきましてありがとうございました。
地域のケーキ屋として暖かくご支援いただけると幸いです。  
  • LINEで送る


Posted by A.B.C. at 19:06Comments(0)

2014年09月17日

販売員さん募集!!

Aux Bons Cadeaux(オ・ボン・カドー)ですkao01

工務店さんが道路沿いに施工主名を大きく書いた看板を上げてくださってるのですが
「Aux Bons Cadeaux」が読めないということなので
(フランス語人口が減る中、フランス語の店名で申し訳ございません)
しばらく、ブログの始まりは、この入りでいこうと思います。

ちなみに、意味は「素敵な贈り物に」といった様な意味ですが
フランス人のフランス語の先生曰く「素敵な贈り物の店」ってニュアンスでもいけるそうです。


実際のところは

「Bons Cadeaux」で「素敵な贈り物」ですが日本国内にその名前の雑貨屋さんが実在

複数形の冠詞つけちゃえ!

一応先生に確認とっておこう

「素敵な贈り物の店」ってニュアンスになるならラッキー

っていう流れだったのは秘密です。


頭文字だけ並べると「ABC」です。

さて、オープンが着々と迫ってくるということで
販売員さんを募集しようと15日(月)の新聞折込みの求人紙に
求人を出させていただきました。

こちらのページにも載ってますので興味をお持ちいただけましたらご連絡下さい。
http://www.biwa.ne.jp/~oh-times/kyujin/9-15n.html


時間が欲しい今日このごろです。  
  • LINEで送る


Posted by A.B.C. at 02:18Comments(0)

2014年09月13日

パリの部屋

前々から更新したかったパリの部屋を更新しておきます!
今日を逃すと更新しないまま終わりそうなのでkao08

ではいきます!

キッチン


キッチンの棚


寝室


ベッドとテレビ


大家さんが僕が出て行った後に息子が海外から帰ってきて住むからってことで
色々と家具や食器まで揃えてくれました。

なので料理し放題!!

パリは物価が高いと言われますが
食品スーパーは格安なんですよ、奥さん!
近くに大きいスーパーがあって、初めて行った時はテンションMAXで怪しい人になってました(笑)

牛肉のブロック肉を赤ワインなどで一晩漬け込み


3時間ほど煮込むBœuf Bourguignonを作ってます


これをバゲットとワインと食べるとめっちゃ幸せになれます。


牛肉やチーズ、マッシュルームがとんでもなく安いので
牛たんとマッシュルームを具に赤ワインとコンテチーズのリゾットとか作っても格安♪



もちろん、余ったワインは飲み干します(笑)


あとフォアグラも日本より安いので
ソテーにして(焼き過ぎてますが・・・kao08
洋なしのネクターを使ってソース作って、シードルと合わせてみたり




日本の味が恋しくなって
ハチノスの味噌煮込みを作ってみたり



スーパードライもイギリスで生産されているものが入ってくるので
日本より安いという不思議な現象が起こってます(笑)
でも、1664が気に入って、夏はこれ飲んでました☆


こなれてくるとマルシェや肉屋、魚屋なんかも使って
安く美味しいもの作ったりして
パリ生活を存分に楽しんで帰ってきました。

むしろ、また向こうで生活したいくらい。


帰国前に、大家さん夫妻と大家さんを紹介してもらったエージェント夫妻を招待して
かぼちゃとさつまいもの天ぷら、ごぼうと人参と玉葱のかき揚げ
ちらし寿司(エージェントさんの手作り)
豚の角煮
抹茶のシフォンケーキ(あんこと生クリームを添えました)
で和食のコース料理っぽくしてホームパーティしてあげたら
めっちゃ喜んでもらえました。




料理することも好きなので
キッシュやガレットなんかで軽食もできるようにしていけたらなぁなんていう思いもあるのですが
当分は1800mmあるショーケースを埋めるのと
焼き菓子を作ることでいっぱいいっぱいになるので
お惣菜関連は、軌道にのって人が増えたらやっていこうかなぁと思ってます。  
  • LINEで送る


Posted by A.B.C. at 02:40Comments(0)

2014年09月13日

一杯一杯になっております

更新が滞ってしまってすみません。

工事の方は順調に進んでいまして
11月1日オープン予定で順調に進んでおります。

ただ、自分の仕事があれやこれやとあり
どこかでバイトしながらと考えていたのですが
甘かったです。

バイトしている余裕もなく
ひたすら開業準備をしております。

Facebookページを開設しました!
https://www.facebook.com/auxbonscadeaux
(Facebookをされてない方でも見れます)

新商品や急なお休みをいただくときなどのお知らせは
Facebookページでの更新がメインになるかと思いますので
よかったら「いいね!」をよろしくお願いいたしますm(_ _)m

フレンチカントリー調の雑貨屋さんの様な空間で
小物に入れた焼き菓子ギフトなんかも展開していきたいなぁと考えております。



落ち着いたころに手作りで雑貨を作られている方とコラボして
販売場所として活用していただけるようなこともやっていきたいなぁと考えておりますので
そういった情報もこちらか、Facebookなどで出していきたいと思いますので
興味をお持ちいただけましたらご連絡下さい。

しばらく、放置になってしまうかと思いますが
オープンまでに告知に参ります!  
  • LINEで送る


Posted by A.B.C. at 01:48Comments(0)