2015年06月14日

お待たせいたしました

オ・ボン・カドーです!

何度かお問い合わせ頂いておりました「ガレット・ブルトンヌ」
当店のオーブンでフラットに焼けるようになりましたので
本日より発売致します♪

フランスのブルターニュ地方の厚焼きクッキーです。
発酵バターをたっぷりと使い、フルール・ド・セル(つぶ塩)とラム酒を効かせてあります。

長浜で見かけないお菓子ですが
食べ歩きに行った際に見つけると必ず買ってしまうほど
大好きな焼き菓子ですので、ぜひお試し下さい!

お待たせいたしました

  • LINEで送る


この記事へのコメント
ガレット、待っておりました!ありがとうございます!
ラム酒も入っているだなんて・・・う、嬉しすぎます!!
必ず行かせていただきます!ちなみに毎日置いていらっしゃるのでしょうか?一個単位販売ですか?おいくらでしょうか?

2015年06月02日「マーガリンやショートニングを使用せずに・・」の内容で・・

一般人の私でも「バターや発酵バターなどの乳製品・小麦やカカオ等の高騰で入手が困難になった、値上げした事」を痛感しております。
買い物に行っても裏に書いてある原材料は必ずチェックして、マーガリンやショートニング・ファストスプレッドや異性化液糖などがないものを探す癖がついてしまったほど、体に悪いとされる材料はなるべく摂取したくないのです。
が、手軽さと目新しさ、興味本位で購入しては
「微妙、変な後味がする」とがっかりすることもしばしば。

ですから、この内容でさらにまたオ・ボン・カドーさんのファンになりました。
応援しております!
Posted by ako at 2015年06月21日 10:40
>ako様
お待たせいたしました!
しっかり焼きこんで甘さを抑え、後味にラムの風味がゆ〜ったり残る感じです。
甘ったるい厚焼きクッキーとは別モノです!

以前、ガレット・ブルトンヌについていお尋ね頂いて
ラム酒や発酵バターやらとトークさせていただいたお客様でしょうか??

ご質問頂いた内容ですが
毎日置いております。
一個からご購入いただけます。
150円です。

ここ数ヶ月で材料が値上がりしましたし、バターは無いわで色々と苦労しております・・・

そうなんです。見た目は美味しそうでも、マーガリンやショートニングを使った焼菓子は後味が微妙なんですよねぇ。
自分がそう感じるので、贈り物として自信を持ってオススメできるよう焼菓子は全てバターにこだわっております。

現在、なんとか前年度の実績に関係なく輸入バターを卸て頂いてますが
月40kgの制限がかかっているため、正直に申し上げますと
味に影響が少ない生菓子の土台に使う薄いスポンジなどに
コンパウンド(植物油脂と乳脂肪と合わせて作られたもの)とバターと半々にして使用しています。
コンパウンドのみで使用されているお店もありますが、やはりバターにこだわりたいので
早くバター不足が解消されることを切実に願ってます。

これからも応援よろしくお願いいたしますm(_ _)m
Posted by A.B.C.A.B.C. at 2015年06月26日 23:16
>ako様
バターやショートニングの話のついでに、生クリームについても欠かさせていただきますね。

生クリームもいくつか種類がありますが当店では

「クリーム(乳製品)」

の表示のものにこだわっておりますので 当店の生菓子は後味も美味しい余韻がお楽しみいただけます。
Posted by A.B.C.A.B.C. at 2015年06月26日 23:31
>A.B.C.様

   >以前、ガレット・ブルトンヌについていお尋ね頂いてラム酒や発酵バターやらとトークさせていただいたお客様でしょうか??

はい、そうです。
覚えていて下さって嬉しい限りです。
店頭に並べておられなかったので、(実は私の大好きな焼き菓子でしたので)つい聞いてしまいました。

詳細、ありがとうございました!!
「ガレット・ブルトンヌ」さっそく買いに行きました♪

甘ったるくなくて、ふくよかなバターとラム酒の香りが、奥深くて。
とても美味しかったです。

数個買って帰りましたので、最初はシンプルにそのまま、そのあとはBaker`sと一緒に愉しみました。邪道かもしれませんが・・・相性抜群でした。


ところで、
素朴な質問ですが、チーズ使用のサブレなんて、フランス菓子出身なのでしょうか?無知ですみません。これが一番大好きな洋菓子でして。
けれど安心して(たくさん)食べても良いものがあまりなく、苦い後味が残って残念感漂うものばかりです。




   >生クリームもいくつか種類がありますが当店では「クリーム(乳製品)」の表示のものにこだわっておりますので 当店の生菓子は後味も美味しい余韻がお楽しみいただけます。

とても嬉しいです!
植物性の生クリームは、食べないようにしています。
体に良くて美味しいものは、カロリーも値段も高級ですが、やはり違います。
身体が幸せだよと歓びます(笑)


先日、ガレットと一緒に購入した濃厚なチョコレートのケーキ
(長方形で上にクリームとピスタチオチップが乗っている、名前を忘れてすみません)
甘さ控えめな、けれどカカオ成分が高く、チョコレート好きにはたまらない逸品で、とても美味しかったです!!
また購入させていただきますね。

まだまだ食べていないお菓子ばかりですので、そちらも愉しみです。
ありがとうございます!
Posted by ako at 2015年06月29日 17:51
>ako様
さっそくのご感想ありがとうございます!!

置いてないフランス菓子について聞かれた方はたいてい覚えてます!

Walkersのショートブレッドですか??
同じものがスコットランドとブルターニュ地方とで発展していったものだそうなので
相性が抜群なのも納得ですね。

チーズサブレがフランス出身なのかわかりませんが
「sablé fromage」で検索すると、フランスのレシピがズラーっと出てくるので
フランスに前からあるようですね。
お酒とよく合うので、スーパーでたまに買ってました。美味しいですよね♪

植物性のクリームをお気になさるようでしたら
今まで働いてきたお店でたまに聞かれる方がおられましたし。
お店の方に使っているか聞くのも一つですよ。

お買い上げ頂いたのは「クラシックショコラ」ですね。
ありがとう御座います。

ぜひ色々とお試しください!
Posted by A.B.C.A.B.C. at 2015年07月03日 18:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。